http://i.imgur.com/iQN5mv0.jpg
↑こちらで見られる設定資料と思われるものにはっきりと「ポタラ」と書いてあります。
Contents
なぜ片耳だけなのか
片耳だけなのは何か理由がある。そう思うのですがいかんせん予想がつきません。
無くしてしまったのか。はたまた元々一つしか所持していないのか…。謎は深まります。
試しに、ドラゴンボールZ・超合わせてこれまでのポタラを色に注目しつつ振り返ってみます。何かわかるかも知れません。
これまでのポタラ
ドラゴンボールZ
界王神(東の界王神)(黄)
キビト(水色)
キビト神(黄)
界王神界での孫悟飯(青)
老界王神(黄)
ベジット(黄)
北の界王神(赤)
南の界王神(黄)
西の界王神(赤)
大界王神(青)
ドラゴンボール超
キビト(水色)
界王神(黄)
老界王神(黄)
第六宇宙界王神(緑)
第六宇宙界王神付き人(緑)
ゴクウブラック(片耳・緑)
ザマス(橙)
これまでに登場したポタラをまとめてみました。
こうして見ると、ゴクウブラックと第六宇宙界王神、付き人が共通で緑ということに気付きます。従ってゴクウブラックと第六宇宙界王神達は同じ宇宙の人物と予想されます。
その他共通なのは界王神、老界王神、南の界王神が黄色(ベジットは老界王神のポタラ。キビト神は本来なら水色と黄色の片方ずつのはずなのだが、何故か両方黄色)。
キビトや他の界王神は同じ宇宙の人物でありながら赤、青、水色と。悟飯も青とイレギュラー。
この辺はZ時代に適当に色付けしてしまったのが原因で、深い意味はないと思われます。
そして新キャラ「ザマス」のポタラは橙色。
全く別の宇宙の人物というメッセージでしょう。
ゴクウブラックのように片耳だけ装着している人物は彼以外にいません。
基本的には両耳につけるものなのでしょう。
よって、ゴクウブラックが片耳ポタラなのはよっぽどの理由が隠されているに違いないということはわかりました。
しかし、肝心のその理由はよくわかりませんでした。
この考察はこれで終わりとします。