Surface Pro一台でなんでもこなすんだい!と意気込んだけど、結局デスクトップPCに戻りました

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Surface Pro2017を購入してから一ヶ月程経ちました。購入当初はこれでデスクトップPCは卒業するんだい!と気合を入れていたが・・

結局今はデスクトップPCとフルHD23型モニター3枚に戻ってしまいました。机が非常に狭いことになっています。

20180512_145202

モニター3枚とSurfaceProの図。せっかくなのでミニマリストタケルさんの動画を4画面で見てみた。いやホントにミニマリストタケルさんのお話は為になる。人生観を変えたい方へオススメです。

「ミニマリスト」「ミニマリズム」というライフスタイルについて研究しています。日本中のミニマリストを取材し、なぜ世の中でミニマリストが注目されているのか、多くの人がミニマリストを目指す理由、その効果やメリットだけではなく、ミニマリストの生き方や考え方、片付け術、家計管理、資産形成、時短術、ルーティンなど、多くの実例が学べ...

Surface Proは外用&お絵かき用ということでまだ手元に残そうと思います。

Surface Proのキーボードはかなり打ちやすいし、画面もめちゃくちゃ綺麗ですからね。それだけでも価値があるってもんですよ(と思いたい)。

うん、純正キーボードはかなり良かったので文章はデスクトップのものより早く書けたかも・・。

ちなみに今使ってるキーボードはこれ

普通に使いやすく打感も良いです。


やっぱり遅い

わかってたことだけどSurface Proで作業をやろうとすると一つ一つの動作がもたつくし、画面が一つなので画像一つ加工するにも大変です(大した加工をしているわけではないですけど)。一番低スペックなものを買った罰なのかもしれませんが・・。もしかしたら一番高いモデルを買えば満足していたのかも知れないです。金が無いのよね~!!!

それに比べてCorei7メモリ16GBモニター3枚のデスクトップPCは何をするにもサックサク。キビキビ。モニタ一枚じゃどうしてもゴチャつくからね・・・いくらミニマリストだからってモニタ上がゴチャゴチャなら意味がない。モニター3枚ならスッキリ整理整頓もラクラク。

机は・・正直ゴチャつきます。モニター上のゴチャゴチャ感、机のゴチャゴチャ感どちらが我慢出来ないか!ぼくは画面をスッキリさせる選択をしました。

ということで机は狭くなるけどデスクトップPC最高という記事でした~!!

最後までお読み頂きありがとうございました。

関連コンテンツユニット



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする